当ブログが使っているサイトツールSIRIUS2を紹介!
初心者が短期間で簡単にサイト制作できるソフトであるシリウス2を紹介します。プログラミングの専門知識なしでホームページ作成でき、最新のSEO対策もできるオールインワンなソフトです。メリット・デメリット・ワードプレスとの比較・使用した感想なども紹介しています。

当ブログが使っているサイトツールSIRIUS2を紹介!

 

はじめに

あなたはブログ開設やサイト運営をしてみたいと思いませんか?

 

初心者が短期間で成果を出すためには、シリウス2というホームページ作成ソフトを使用することを強くおすすめします。本記事では、私が実際に使用しているシリウス2についてのメリット・デメリットなどを紹介していきます。

 

ぜひ最後まで読んでいただき、購入の検討にお役立てください。

 

純国産ホームページ作成ソフト「SIRIUS2」

 

シリウス2とは?

シリウス2を聞いたことがない人も多いかと思いますが、同じようなものにワードプレスというものがあります。これらは、ホームページを作成するためのソフトであったり、CMS(コンテンツ管理システム)だったりするのです。

 

ちなみにシリウス2は、ホームページ作成ソフトであり、初心者でも簡単にホームページを作ることができるという特徴を持っています。また、私のようなブログを作成できるだけではなく、企業の中規模サイトや物販アフィリエイトサイトなど様々な用途に使用できます。

 

シリウス2とワードプレスの違い

上記でも紹介しましたがシリウス2とワードプレスの大きな違いは、ソフトとCMS(コンテンツ管理システム)であるということでしたね。それ以外の違いについてまとめてみましたので、ご覧になってください。

 

シリウス2 ワードプレス
料金 有料(¥28,800-) 無料(テーマなどは有料)
サポート 1年間のサポート付(有料でそれ以降も可能) なし(自分で問題解決)
サイト制作難易度 非常に簡単 慣れるまで難しい
セキュリティ対策 個人漏洩など起きにくい 脆弱性がある
プログラミング知識 不要 ある程度必要

 

シリウス2のメリット

ここでは、シリウス2を使用する上でのメリットについて紹介していきます。

  • HTML・CSSの知識が必要ない
  • ワードプレスと比較して動作が軽い
  • アイテム比較・ランキングサイトを作りやすい
  • 専門知識がなくてもSEOに強いサイトが作れる

それでは1つずつ見ていきましょう。

 

HTML・CSSの知識が必要ない

HTML・CSSの知識が必要ないということは、シリウス2を使用する上で最大のメリットとなり得るでしょう。つまり、プログラミングなどの知識がまったくなくても、ホームページサイトの運営をすることができるのです。

 

たとえば、文字に色をつける・マーカーでラインを入れる・画像作成機能(画像を軽くする)・枠を表示する・目次の導入・見出しを入れる・ボタンの表示など、様々な機能を簡単に使用することができます。

 

ワードプレスと比較して動作が軽い

シリウス2を使用する上でのメリットは、ワードプレスと比べて動作が軽いことが挙げられます。シリウス2は、パソコンでHTMLファイルを作成し、アップロードするときにだけインターネット接続を必要とします。

 

対してワードプレスは、データベース上でファイルを作成する必要がありますから、常時インターネット接続しなければならず動作が重くなる傾向があります。つまり、インターネット環境にかなり影響を受けてしまうのです。

 

アイテム比較・ランキングサイトを作りやすい

見栄えが良く、アイテム比較サイトやランキングサイトを作成しやすい点もメリットとなり得るでしょう。アイテムの比較やランキングサイトと聞くと、かなり難しいような印象を受けるかもしれませんが、シリウス2はサイト作成に必要なツールが搭載させています。

 

また、商品やサービスなどのレビューを表示させることができるなど、サイト作成に必要なツールが全て備わっています。

 

専門知識がなくてもSEOに強いサイトが作れる

ブログやサイトについて検索したことのある人であれば、SEOという言葉を聞いたことがあるかもしれませんね。SEOとは、検索エンジン最適化のことで、簡単に言えば【有益な情報を記載しているサイトの方が、検索上位表示される仕組み】のことです。

 

たとえば、シリウス2の強みはデータベースとのやり取りを必要としないサイトの表示速度の速さなのです。つまり、快適に閲覧できないサイトは、検索順位に悪影響を及ぼす場合がありSEO的にも弱い傾向にあるのです。また、サイト内検索表示でユーザーから求められる情報を、ダイレクトに提供することでアクセス巡回率が高まります。

 

このようにユーザーに寄り添ったサイトと認められれば、SEO的にも非常に有利となるわけですね。

 

シリウス2のデメリット

メリットについて見てきましたが、デメリットにも目を向けてもらいたいと思います。

  • HTML・CSSの知識が増えない
  • テンプレートの数が少ない
  • PC1台につき、1ライセンスが必要
  • MacPCでは使用できない

それでは1つずつ見ていきましょう。

 

HTML・CSSの知識が増えない

プログラミング知識がなくても、簡単にサイト運営ができる点をシリウス2のメリットであるとお伝えしましたね。つまり、プログラミングの知識を勉強するためにブログなどのサイトを運営したいと考える場合、デメリットとなってしまうのです。

 

初心者でも簡単にサイト制作ができる点がシリウス2の強みです。記事作成時に、ほぼプログラミング言語は存在しません。また、現状ワードプレスを問題なく使用している場合、今さら簡単にサイト作成ができるシリウス2を必要なツールであると思えないかもしれませんね。

 

テンプレートの数が少ない

サイトをデザインする際のテンプレートが少ないこともデメリットとなり得るでしょう。あなた自身の自由な発想でサイト制作をしたいと考える場合、ワードプレスほどの自由度はなく6つのテンプレートから選択する必要があります。

 

たしかにテンプレートの自由度に制限はあるものの、色を自由に変えられたり、レイアウトしたりとできるため、人によってはデメリットにならないかもしれません。

 

PC1台につき、1ライセンスが必要

ワードプレスは、インストールしているパソコンでしか記事作成できません。つまり、仮に2台のパソコンを持っていてもシリウス2をインストールしているパソコンでしか作業ができません。個人的には、これがシリウス2を使用する上で最大のデメリットであると考えます。

 

対してワードプレスは、ログインをすることで作業ができるため、どのパソコンでもアクセスすることができます。

 

MacPCでは使用できない

シリウス2はWindows版しかありませんので、MacPCでは使用することができない点がデメリットとなり得ます。

 

しかし、調べてみますと仮想環境でWindowsを動作できれば利用可能であるため、デメリットにはなり得ないかもしれませんが自己責任でお願いします。

 

シリウス2をおすすめしたい理由

本記事で何度も紹介しましたが、やはりプログラミングの知識を必要とせず、初心者でも簡単にサイト制作できることが一番の理由となります。シリウス2のソフト自体は有料なので、無料のワードプレスと比べてデメリットと思われがちですが、個人的にはそうは思いません。

 

たとえば、ワードプレスの有料のテンプレートを購入するだけでも2~3万円ぐらいはかかると思います。また、ワードプレスはセキュリティ対策やプラグインのバージョンアップなども自分で行う必要があるため、非常に難しいと感じる人もいるでしょう。

 

私がワードプレスを使用していて難しいと思ったことは、無料であることはありがたいのですが、問題が起きた際には自分で検索して解決しなければならなかったことです。記事を投稿したいのに様々な問題が出てくるので、問題解決に大幅な時間を取られていました。

 

そういった問題解決をしなければならない場面がシリウス2にはほぼありませんので、記事作成やサイト編集に全ての時間を費やすことができます。

 

それからシリウス2を購入しますと1年間のサポートがついており、わからないことを質問することができるメールサポートなどがありますので、問題解決しやすいこともメリットではないかと思います。

 

純国産ホームページ作成ソフト「SIRIUS2」

 

実際に使用してみた感想

シリウス2を使用し始めて、初めのうちは慣れない項目に戸惑う場面もありましたが、オンラインマニュアルを見ながら毎日少しずつでも作業を行っていくと徐々に慣れてきます。また、私自身テンプレートにはあまりこだわりがなかったので、デメリットにはならなかったです。

 

おすすめした理由にも書きましたが、問題解決へのサポートがあるため、サイト編集や記事作成の時間を取られることなく、集中できている点に素晴らしさを感じます。

 

しかし、シリウス2の購入から1年が経ちますと、サポートが受けられなくなるのと最新版へのアップデートができなくなってしまいます。そんなときは、プラチナサポート(1年)を別途購入(¥7,700-)する必要がありますが、サポート等を受け続けることができます。

 

ただ、サポートやアップデートなどが有料なのは、他のホームページ作成ソフトも一緒なので、あまりデメリットにはならないのではないかと思います。

 

まとめ

ここまで、当ブログが使用しているサイト作成ツールSIRIUS2のメリット・デメリット、実際に使ってみた感想などを紹介してきました。私自身、シリウス2を使うことのデメリットよりも、メリットの方が上回っているように思えたので導入した次第です。

 

実際に使用してみても、操作性の良さ・わかりやすい機能性・SEO対策など様々な優位性を感じています。そして、なにより初心者でも短期間で簡単にサイト運営ができる点が最大の魅力であるといえるでしょう。

 

ぜひこの機会に、シリウス2の使用を検討してみてはいかがでしょうか?